熊本社会、話題情報 etc

熊本地震震災ミュージアム

熊本地震を通して得られた記憶や教訓を後世に伝えるべく県内各地に点在する地震断層や被災建物の「震災遺構」を巡る回廊形式のフィールドミュージアム。写真はその中核拠点に位置付けられる「震災遺構」の旧東海大学阿蘇校舎(現・阿蘇実習フィールド)無料ガイド常駐。

 

地表地震断層(地震の横ずれ)

地震直後の状態で保存されている

 

「ONE PIECE熊本復興プロジェクト 麦わらの一味『ヒノ国』復興編」の一環としてロビン像が設置。

 

2023年度には地震をテーマとした体験・体感型の展示学習施設が整備される予定。

 

熊本地震震災ミュージアム(旧東海大学阿蘇校舎)
阿蘇郡南阿蘇村河陽5435(東海大学阿蘇実習フィールド横)
電話:096-333-2011(熊本県観光交流政策課)
入場:AM9:00~PM5:00
休館:火曜日および年末年始
料金:無料
 

カーナビ入力情報:480 794 535*32 (マップコードとは)
旧阿蘇大橋側(国道325号)からは進入不可。県道298号阿蘇公園下野線からのみ通行可能。

 
駐車場:有り(無料)

 
最終更新日:2021年10月17日