人吉市が明治時代から続く肥薩線の価値を伝えるため建設された鉄道ミュージアムは2015年3月にオープン。MOZOCA=「もぞか」とは方言で「かわいい」の意味。「868」は、郵便番号をさす。
デザインは工業デザイナーの水戸岡 鋭治さんが担当。
一階は、鉄道グッズをはじめ、鉄道模型、こどもシアター、カフェが並ぶ。
子どもから大人まで十分楽しめる。
一階にはMOZOCAの目玉である、人吉駅と施設間の約140mをつなくミニトレイン。SLを模した電動の乗り物がレールを走る。
二階には学習スペースとミニライブラリー。
屋外にはレールバイク(有料:100円)
三階は展望デッキ。奥に見えるのが人吉駅。
人吉鉄道ミュージアム MOZOCAステーション868
人吉市青井町343番地14
開館時間:9:00~17:00
休館日:水曜日(祝日の場合は翌平日)
入館料:無料
駐車場:有り(有料・人吉駅前)
最終更新日:2018年12月25日