昭和10年(1935年)、教育研究活動の中心施設として建てられましたが、当時の木造建築では珍しい洋風建築技術も用いられ、2006年には国の登録有形文化財に指定。
昭和の雰囲気を醸し出してるレトロな入口
入口はいってすぐ展示室の先右側が事務室
展示室
天草陶磁器、天草手まり、天草土人形、天草バラモン凧の他、郷土玩具・工芸品を展示
体験室
工芸品などの体験講座はここで開催
二階は欄間の透かし彫り、丸窓、変形した天井など各所に趣向が凝らされている。
天草文化交流館
天草市船之尾町8-25
TEL:0969-27-5665
開館:9:00~17:00
休:月曜、月曜が祝日は開館 祝日の翌日、12/29~1/3
入場:無料
カーナビ入力情報:254 427 440*60 (マップコードとは)
駐車場:有り(無料)
◆天草文化交流館公式HPはこちらより
最終更新日:2020年6月24日